会長挨拶
佐々木 勝幸
このたび、青葉区老連会長を勤める事になりました佐々木勝幸と申します。
地区の会長の延長というような受け止め方をしていましたが、色々と出席の要請が出てきて、日程の調整に頭を悩ます、こんなことからのスタートです。
私自身は身の丈にあった暮らしをしてきたと思っております。
父親の時代を考えれば、50歳定年、60歳前後で亡くなるそんな時代。それが今や人生100年と言われています。私にしても後20年、どう生きて行こうかと考える昨今です。生活の為働く人、趣味や余裕を持った生活を思って働く人等。今や多種多様の考え方になってきています。
老人会にとっては厳しい状態となってきていますが、人との繋がり、これは時代が変わっても大事にしていかなければならないことと思います。
クラブ一つ、小さなことから、何か出来ることをめざして行く事、この積み重ねが先へ繋がることと信じてやっていきます。
青葉区老連は以下により運営されています。
・理事会:業務全般の審議、方針決定
各地区老連から選出された9名の理事により構成
・事務局:業務全般の庶務(2名)
・各種委員会:特定行事・特定作業の実施/運営